セミナータイトル |
理事・監事が知っておくべき私学ガバナンスとは~私学法改正を踏まえ、これからの私学経営を法務と財務から考えるセミナー~ |
日 程 |
2020年10月22日(木) |
時 間 |
13:00~17:30(開場12:30) |
講 師 |
津田裕行/吉田俊也
津田 裕行(つだ ひろゆき)
えにし大阪法律事務所代表/弁護士・不動産鑑定士
<略歴> 洛星高校、京都大学法学部卒。霞が関の国家公務員、民間会社の不動産鑑定士としてサラリーマン勤務を経験した後、現在は弁護士として活躍中。一般の民事事件を手掛ける一方で、学校法人内での各種研修講師(個人情報保護法改正、SNSのリスク対策、ハラスメントの動向とその防止策等)を務めるなど、学校ならではの法律問題にも精通している。物事を身近なたとえ話で説明することを得意とし、研修講師として高い評価を得ている。鉄道旅行、城めぐり、コンサートホールめぐりなど趣味も多彩である。
吉田 俊也(よしだ しゅんや)
株式会社ワイズコンサルティング代表/税理士・中小企業診断士/学校経営ディレクター
<略歴> 2006年より学校経営コンサルティングに従事。事業計画の策定を軸に、学校経営の健全化・安定化・発展を目指して幅広い課題に対応している。税理士資格を活かした財務会計分野からの経営支援はもちろん、人事・賃金制度の改正や構築、研修の実施、会議活性化や事務効率化の支援なども積極実施。「子どもたちの母校を失わせてはならない」との信念で熱く関与を展開している。 セミナー講師も200本を超える実績があり、公的機関や民間事業所、業界団体等数多くの講師依頼を受けている。
|
内 容 |
第1部 法務からみた私学ガバナンス ○私学法改正事項をひとつかみ ○理事会と理事、監事の役割 ○私学経営における役員の果たすべき役割 ○非業務執行理事(非常勤役員)の貴重な役割とは 第2部 財務からみた私学ガバナンス ○学校法人会計をひとつかみ ○決算書の勘所を知り、私学経営に活かす ○資金を「色分け」して中長期資金計画の実効性を高める ○今後の重要課題「人件費コントロール」について考える |
対象者 |
学校法人の理事様・監事様、法人事務局・事務室職員様 |
定 員 |
30名(先着順) |
受講料 |
1名様につき11,000円(消費税含む) |
会 場 |
大阪府私学会館
〒534-0026 大阪市都島区網島町6-20
大阪城北詰駅 【JR東西線】3番出口より西(右)へ徒歩2分 京橋駅 【JR環状線・東西線】北口を出て西(左)へ徒歩12分 【地下鉄長堀鶴見緑地線】5番出口から徒歩12分 【京阪電車】片町口より西(左)へ徒歩12分 天満橋駅 【京阪電車】14番出口または1番出口から徒歩12分 【地下鉄谷町線】1番出口から徒歩12分 大阪ビジネスパーク駅 【地下鉄長堀鶴見緑地線】2番出口から徒歩10分
|
|
お申し込み |
このセミナーは終了しました |